

※本記載は始期日が2024年7月1日以降のご契約のご説明です。
商品比較表
どうぶつ健保 ふぁみりぃ |
どうぶつ健保 ぷち |
どうぶつ健保 しにあ |
|
---|---|---|---|
新規契約 対象年齢*1 |
7歳11ケ月 まで |
7歳11ケ月 まで |
8歳以上 |
通院 | ![]() |
||
入院 | ![]() |
![]() |
![]() |
手術 | ![]() |
![]() |
![]() |
「ペット賠償責任特約」の付帯 | ![]() |
![]() |
|
「特定傷病除外特約」の付帯*3 | ![]() |
![]() |
![]() |
「待機期間」の適用*4 | ![]() |
![]() |
![]() |
多頭割引 | ![]() |
![]() |
|
健康割増引制度 | ![]() |
||
「どうぶつ健康保険証」の発行 | ![]() |
![]() |
|
どうぶつ健活 | ![]() |
![]() |
|
どうぶつ ホットライン |
![]() |
![]() |
![]() |
迷子捜索 サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
- *1 いずれの商品も原則として終身継続可能です。
- *2「どうぶつ健保」未対応病院における診療費は補償されません。ただし「どうぶつ健保」対応病院から紹介があった場合は、補償対象となります。
- *3 特定のケガおよび病気・先天性異常に関する診療費を、保険金の支払いの対象としない場合に適用されます。
- *4 初年度契約に限り、保険契約の始期日から30日間の待機期間があります。待機期間中に発症した病気は、待機期間終了後も補償の対象となりません。
お申込みの流れ
はじめにオンラインで保険料のお見積りをしていただく必要がございます。
ご確認後、お申込みへおすすみください。
ご確認後、お申込みへおすすみください。


ご加入いただいた方にどうぶつ健康保険証の発行
お申込みの際にどうぶつ健康保険証用のお写真をお手元にご用意ください。
安心の充実した補償
補償内容
ケガ・病気にかかる
通院・入院・手術を補償
通院・入院・手術を補償

- ※支払限度額・限度日数(回数)等があります。
お申込み可能年齢
7歳11ヵ月まで
犬


猫


原則終身継続できます!
どうぶつの正確な生年月日がわからない場合
どうぶつの正確な生年月日がわからない場合でも、推定年齢で契約が可能です。動物病院で推定年齢をご確認ください。
- ※月日がわからない場合はお宅に迎え入れた日、記念日などをご記入ください。
- ※生年月日の確認書類のご提出は不要です。後日、生年月日確認のため確認書類のご提出や、動物病院に対しどうぶつの推定年齢の確認をさせていただく場合があります。
犬の保険金請求のケース別事例
- 通院
- 入院・手術
通院

犬種 | トイ・プードル |
---|---|
年齢 | 1歳 |
内容 | 通院1日 |
症状名 | 外耳炎 |
診察明細
診察内容 | 金額(円) |
---|---|
初診料 | 1,000円 |
耳垢検査 | 1,500円 |
耳処置 | 1,500円 |
外用薬 | 2,000円 |
合計 6,000円

70%プランの場合 自己負担額 |
50%プランの場合 自己負担額 |
---|---|
1,800円 | 3,000円 |
入院・手術

犬種 | ミニチュア・ダックスフンド |
---|---|
年齢 | 7歳 |
内容 | 入院10日、手術1回 |
症状名 | 椎間板ヘルニア(胸腰椎) |
診察明細
診察内容 | 金額(円) |
---|---|
入院費 | 35,000円 |
手術費用 | 150,000円 |
全身麻酔 | 15,000円 |
静脈点滴 | 5,000円 |
静脈注射 | 5,000円 |
鎮痛剤 | 5,000円 |
入院中の給餌 | 3,000円 |
MRI検査 | 125,000円 |
CT検査 | 40,000円 |
レントゲン検査 | 4,500円 |
合計 387,500円

70%プランの場合 自己負担額 |
50%プランの場合 自己負担額 |
---|---|
116,250円 | 193,750円 |
- ※ご紹介する保険金請求の事例は、支払限度額・限度日数(回数)の範囲内での保険金の支払例です。
- ※上記の診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
猫の保険金請求のケース別事例
- 通院
- 入院・手術
通院

猫種 | メインクーン |
---|---|
年齢 | 7歳 |
内容 | 通院1日 |
症状名 | 腎臓病 |
診察明細
診察内容 | 金額(円) |
---|---|
初診料 | 1,000円 |
血液検査 | 7,500円 |
尿検査 | 1,500円 |
内用薬 | 3,500円 |
注射(補液) | 2,500円 |
合計 16,000円

70%プランの場合 自己負担額 |
50%プランの場合 自己負担額 |
---|---|
4,800円 | 8,000円 |
入院・手術

猫種 | マンチカン |
---|---|
年齢 | 7歳 |
内容 | 入院5日、手術1回 |
症状名 | 尿石症(膀胱結石) |
診察明細
診察内容 | 金額(円) |
---|---|
初診料 | 1,000円 |
血液検査 | 7,500円 |
レントゲン検査 | 6,500円 |
全身麻酔 | 15,000円 |
結石摘出 | 200,000円 |
静脈点滴 | 5,000円 |
静脈注射 | 5,000円 |
入院費 | 50,000円 |
合計 290,000円

70%プランの場合 自己負担額 |
50%プランの場合 自己負担額 |
---|---|
87,000円 | 145,000円 |
- ※ご紹介する保険金請求の事例は、支払限度額・限度日数(回数)の範囲内での保険金の支払例です。
- ※上記の診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
選べる2つのプラン
月々のご予算にあわせ
「支払割合70%」「支払割合50%」の
2つのプランから選択可能!
「支払割合70%」「支払割合50%」の
2つのプランから選択可能!


- 70%プラン
- 50%プラン
70%プラン

人の国民健康保険と同じ3割負担!
50%プラン

もしもの時には半額だけでも助かる~!
- ※ご請求の一例であり、診療費の水準を案内するものではありません。
また、保険金は診療費がすべて補償対象である場合の金額です。
プラン別支払限度額・限度日数(回数)
補償内容 | 70%プラン | 50%プラン |
---|---|---|
通院 (1日あたり) |
最高 14,000円まで |
最高 10,000円まで |
限度日数 | 年間20日まで | 年間20日まで |
入院 (1日あたり) |
最高 14,000円まで |
最高 10,000円まで |
限度日数 | 年間20日まで | 年間20日まで |
手術 (1回あたり) |
最高 140,000円まで |
最高 100,000円まで |
限度回数 | 年間2回まで | 年間2回まで |
動物病院の窓口で保険金の
請求が完了
「どうぶつ健保」対応病院で「どうぶつ健康保険証」を見せるだけで


ふぁみりぃのご契約で
「どうぶつ健康保険証」を発行
「どうぶつ健康保険証」を発行
「どうぶつ健康保険証」を対応病院の窓口に提示するだけで、保険金の請求が完了します。
診療費の自己負担分のみのお支払いになるので、面倒な手続きは必要ありません。
診療費の自己負担分のみのお支払いになるので、面倒な手続きは必要ありません。
- ※保険のご利用は、対応病院以外の全国の動物病院でも可能です。
「どうぶつ健保」対応病院について

全国約6,850病院
(2023年12月末現在)
- ※アニコム損害保険株式会社は、東京海上日動のペット保険「どうぶつ健保」の共同引受保険会社です。
どうぶつ健康保険証のご利用方法
ご利用方法は簡単!
窓口で提示して精算するだけです。
窓口で提示して精算するだけです。


魅力的な無料付帯サービス
いつもの健康も、
もしものお悩みもおまかせ!
もしものお悩みもおまかせ!


腸内フローラ測定が毎年無料!

さらに測定結果に応じて、無料でアニコム指定の動物病院での健康診断が受けられます。
- ※アニコムグループは、東京海上日動のペット保険「どうぶつ健保」の共同引受保険会社のグループ会社です。
腸内健康年齢がわかる
同じどうぶつ種の腸内フローラバランスの平均値と比べることで、実年齢だけではわからない体そのものの年齢(腸内健康年齢)がわかります。毎年1回受けられるので、健康管理にも役立ちます。

なりやすい病気がわかる
アニコムグループが培ってきた数万件におよぶ腸内フローラの研究データと、保険金の統計から得られた疾病データをもとに、犬では「アレルギー」、猫では「腎臓病」のなりやすさを判定します。

健康診断のおすすめも
腸内フローラの測定結果によっては、アニコム指定の動物病院での無料健康診断(血液検査)をおすすめします。病気の予防・早期発見につなげていただきたいからこそのサービスです。

- ※腸内フローラ測定は病気の診断ではありません。
獣医師等にLINEで無料相談

- *1 2023年12月現在
- *2 獣医師、ドッグトレーナー等
- ※アニコムグループは、東京海上日動のペット保険「どうぶつ健保」の共同引受保険会社のグループ会社です。
相談したいときに相談できる
病院に行く時間がないときでも、不安なことを気軽に相談できます。

写真や動画で相談
LINEなので、写真や動画を送っての相談も可能です。実際に画像をみてもらうことで、的確なアドバイスをしてもらうことが可能になります。

迷子捜索を無料でサポート
ご契約いただいているどうぶつさんが迷子になってしまった場合、迷子捜索を専門に行うペット探偵がかけつける無料サービスです。
ペット探偵とは?
わが子が迷子になってしまった場合、迷子捜索を専門に行うペット探偵がかけつける無料サービス*3が受けられます。
捜索は動物の行動修正を熟知した専門スタッフが実施し、発見率は猫で80%以上*4です。
捜索は動物の行動修正を熟知した専門スタッフが実施し、発見率は猫で80%以上*4です。

- *3 共同引受保険会社のアニコム損害保険株式会社と「ジャパン ロスト ペット レスキュー(JLPR)」との提携により実施。
- *4 出典元「ジャパン ロスト ペット レスキュー(JLPR)」
何をしてくれるの?
正式な依頼後に飼い主さまと事前に打合せをし、その後ポスター・チラシの作成、現場付近での捜索、捜索状況や結果の報告などを行います。
どうぶつさんを発見できなかった場合でも、その後新たに情報を入手した場合にはご報告します。
どうぶつさんを発見できなかった場合でも、その後新たに情報を入手した場合にはご報告します。

- ※本サービスでは、3日間の捜索料金と出張料が無料です。
- ※提携会社を通じたサービスであり、離島等一部地域や集中豪雨等のやむをえない事情によってサービスの着手までに時間がかかる場合や、サービスをご利用できない場合があります。
- ※「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の補償内容等の詳細は、パンフレット兼重要事項説明書をご確認ください。